2018/11/3, 21:13 - 撮影日記

EOS7D MarkII TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD
山口県秋吉台にある秋芳洞。
実はここを訪れたのは2度目。
高校の修学旅行以来でした。
巨大な地下空間は全長8.5キロにも及ぶ国内最大級の鍾乳洞。
100万年という長い年月を経て自然が生み出したものだそうです。
こうしてあらためて訪れてみると、自然はとてつもなものを作りあげるものだと、ひたすら感心するばかりでした。
| このエントリーのURL
2018/10/20, 17:28 - 雑感

OLYMPUS PEN-F M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6
前回の投稿から8カ月も経ってしまいました。
この期間、仕事の環境が変わって、忙しい日々を過ごしております。
平成最後の秋。
色々なことが頭の中を駆け巡っています。
2018/2/5, 08:09 - 撮影日記

OLYMPUS OM-D E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6
立春を過ぎ、暦の上では春になりました。
どんなに寒さが厳しくても、季節は着実に春に向かっています。
宇都宮城址公園には50本ほどの河津桜があります。
早咲きの品種で、静岡の河津町では、すでに3分ほど咲いているものもあるようです。
例年、宇都宮でも立春過ぎには咲き始める木があるのですが、どうやら花を楽しめるのはもう少し先になりそうです。
2018/1/1, 08:25 - 雑感

2018年を迎えました。
この3年間、私の身の回りでは、あまりにもいろいろな出来事が起きてしまいました。
人生80年と言われますが、そのなかでもこれほどにも激動の3年というのは過去に経験がなかったものです。
今年は、良い年であることを願ってやみません。
平和な世の中が続きますように。
2017/8/26, 11:10 - 撮影日記

EOS5D MarkIII EF 24-105mm F4L IS USM II
この夏の天候不順は相当なもの。
宇都宮は8月に入ってから、ほとんど雨か曇りの毎日。
気持ちも憂うつになります。
そんな中、昨日の夕暮れは久しぶりに劇的な空になりました。
今年は安定した夏空を拝むことなく秋を迎えるのかもしれません。
戻る 進む