2021/3/8, 21:57 - 雑感

EOS5D MarkIV EF 24-105mm F4L IS USM II
前回の投稿から時間が空きました。
この写真はちょうど1年前の宇都宮城址公園のもの。
今朝の地元紙に「七分咲きで見ごろ」という記事が写真付きで載っていたので、きっと現地はそれなりの人でにぎわったことでしょう。
城址公園の桜まつりは昨年に続いて今年も中止。
なんの気兼ねもなく自由に桜を愛でることができる世の中に早く戻ることを願ってやみません。
諸般の事情で、まったく撮影に出られない日々を送っています。
コメントを書く
2021/1/13, 22:32 - 雑感

栃木県に緊急事態宣言が再度出されました。
併せて、通勤・通学・通院・日用品の買い物以外では外出しないようにとの要請が栃木県知事から出ています。
雪景色を撮りに行きたいという思いもありますが、自分自身だけでなく家族を守るためにも、昨春と同様に引きこもりることに決めました。
2021/1/2, 13:05 - 雑感

新しい年の幕開が開きました。
関東は良い天気が続いていますが、1カ月以上雨が降らないので、たいへん乾燥していて、朝の強い冷えみにもかかわらず霜柱をまったく見かけません。
こんな冬は珍しいですね。
そして、世の中は新型コロナウイルスにより、人々の生活に大きな影響が出ています。
自由にどこへでも行けるのが当たり前ではなくなって、普通の暮らしが本当にありがたいものなのだと気づかされます。東京・埼玉に緊急事態宣言が再度出されるかもしれない状況に、とにかく今は辛抱するしかありません。
どうぞ皆さまも健康に留意され、感染予防を徹底してお過ごしください。
元の生活に戻れることを信じて。
2020/10/23, 09:46 - 雑感

EOS90D EF 100-400mm F4.5-5.6L IS USM II 北海道美瑛町
コロナウイルスが世の中を停滞させて1年近くになります。
私自身、年が明けてからは、県外に出ることを控えてきました。
特に4月以降は、ほぼ引きこもりで、自宅近くでウオーキングをしながらの撮影が続きました。
ウイルスは怖い。
しかし、いつまでも怖がってばかりいるわけにもいかない。
なぜなら、人の命には限りがあるから。
9月半ばから行動範囲を広げ始め、県外にも出るようになりました。
見えない敵に細心の注意を払いながら、動き始めています。
2020/9/26, 16:47 - 雑感

EOS5D MarkIV EF 24-105mm F4L IS USM II
急に秋らしくなりました。
つい最近までTシャツ1枚で汗をかきながら過ごしていたのが嘘のようで、上着が欲しいぐらいの気温です。
稲の刈入れも進み、水田が寂しくなってきました。
道端に秋桜がポツンと一輪。
曇り空を見上げるように咲いていました。
もうすぐ奥日光で紅葉が始まります。
2 コメント
( 54 views )
進む