2020/5/16, 11:00 - 雑感

OLYMPUS PEN F M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
緊急事態宣言が解除になった栃木県。
しかし浮かれるのは早すぎます。
むしろこれからのほうが感染予防対策に気を使うべきです。
あまり遠くへは行かない。
人がたくさん集まる場所へは行かない。
これを優先に考えて行動したいと思います。
| このエントリーのURL
2020/5/8, 13:46 - 撮影日記

OLYMPUS PEN F M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
自粛生活が続いていますが、運動不足にならぬようウオーキングを日課としています。
自宅から少し歩くと麦畑が広がっています。
暖冬だったからでしょうか、麦秋の訪れが早まりそうです。
夕方の木漏れ日が、しっかり実った麦の穂を照らし出す様子に心を引かれました。
2020/4/6, 20:59 - 撮影日記

OLYMPUS PEN F M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
暖冬のため、記録的に開花が早かったソメイヨシノ。
その後は冷え込みや降雪の影響で、満開状態がかなり長く続きました。
こんな年は今までに記憶がありません。
しかし暖かな日が続き、さすがに花吹雪が見られるようになってきました。
駆け足でやってきた春から、初夏へと季節が進んでゆきます。
そして、新型ウィルスが猛威を振るい始めています。
あらためて「普通に暮らせること」が一番幸せなことだと痛感させられています。
今日ある命が1年後にもあるとは限りません。
嵐が去り、普通の暮らしが戻ってくることを信じ、来年はのんびりと桜を愛でることができますように。
2020/4/2, 20:23 - 撮影日記

OLYMPUS PEN F M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
ようやく晴れたものの、冬型の気圧配置で朝から強い西風が吹き荒れました。
日課のウォーキングがてら、市役所関係の手続きを済ませて帰宅する途中に咲いていた満開の桜
。人知れず咲いているので、誰も見向きもしませんが、一所懸命に咲いています。
今こそ、有名な撮影地には近づかず、こんな素朴な場所を撮るときですね。
2020/3/29, 09:23 - 撮影日記

EOS5D MarkIV EF 24-105mm F4L IS USM II
3月が終わらないうちに桜が満開になるという暖かさが続きました。
この先、毎年こんな状況が続くのでしょうか。
冬の冷え込みが足りないと、桜は花を咲かせないといわれます。
遠い将来、日本で桜の花が見られなくなってしまうのかもしれませんね。
戻る 進む